5月29日(木)に「コーヒー講座」を開催しました☕
講師は、珈琲工房アロマビーンズの中島由紀雄さん、中島育子さんです。
まずは☆コーヒーについて知ろう☆ということで、コーヒーの木の種類・豆の構造・産地別にみるコーヒー豆の特徴及び焙煎度について、お話していただきました。日本での主流はハイロースト(中煎り)・シティロースト(中深煎り)だということです。
知識を得たあとは、早速実践です。ハンドドリップで美味しいコーヒーの淹れ方を教えていただきます。今回教えていただくのはハリオ式ドリッパーの基本的な淹れ方です。
まずは、先生のお手本から!「セレベスアラビカ」を淹れていただきます。
皆さん熱心に観察中です☕
淹れたてのコーヒーをいただきます😋
次のコーヒー豆は「イルガチャフェ コチャレ」です。参加者が、実際に体験させていただきました。
美味しいコーヒーを楽しむためにはコーヒー豆の鮮度が一番大事ということで、鮮度を保つ保存方法及び保管場所を教えていただきました。
参加者からは、
👵最初、濃くて苦い気がしましたが飲んでいくうちにどんどん軽くなって、香りもよくおいしくいただきました。
👩コーヒーの香りに包まれていい気分です。
👵コーヒーは奥が深いですね。さっそく忘れないうちに家でコーヒーを淹れてみます。
といった感想をいただきました。