5月24日(土)に「そば打ち体験会」を開催しました。
「東若久そばの会」の講師・藤島敏彦さん他、サークル会員の方にご協力いただきました。まず、先生方がそばを打つところを見て学びます。皆さん熱心に目や耳を傾けています。
👵とても楽しく体験できました。そばが大好きなので良かったです。
👩実演を見学してからの実践だったので、とても分かりやすかったです。
👵またそば打ち参加したいです。
といった感想をいただきました。
5月24日(土)に「そば打ち体験会」を開催しました。
「東若久そばの会」の講師・藤島敏彦さん他、サークル会員の方にご協力いただきました。まず、先生方がそばを打つところを見て学びます。皆さん熱心に目や耳を傾けています。
👵とても楽しく体験できました。そばが大好きなので良かったです。
👩実演を見学してからの実践だったので、とても分かりやすかったです。
👵またそば打ち参加したいです。
といった感想をいただきました。
5月21日(水)に「よかトレ体験会」を開催しました。
今年度より、「東若久高齢者教室」は、「東若久スマイルカレッジ」に生まれ変わり、シニアクラブ連合会と共催となりました。笑顔で元気に過ごしていただきたいという思いで「スマイルカレッジ」と名付けました。
「参加可能日」について:全日程参加できる方は「全日」とご記入ください。日付指定がある場合は「日付(例:7/22のみ)」をご記入ください。
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)