12月21日(土)に暮らしと生活講座「迎春寄せ植え」を開催しました。
講師は福岡市緑のコーディネーター田中節子さんと十亀秀一さんです。
12月21日(土)に暮らしと生活講座「迎春寄せ植え」を開催しました。
講師は福岡市緑のコーディネーター田中節子さんと十亀秀一さんです。
公民館だより200号(令和6年12月号) 掲載内容の訂正とお詫び
公民館だより200号に掲載いたしました「サークル作品展示中」の記事につきまして、一部に誤りがございましたので、下記の通り訂正させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
【誤】
「かな書道サークル」講師の砥板とき子さんは、日展【かなの部】において、大賞を受賞されました。
【正】
「かな書道サークル」講師の砥板とき子さんは、第46回西日本書美術展【かなの部】において大賞を受賞され、日展【第5科 書】においては第10回(令和5年度)・第11回(令和6年度)と2年連続で入選されました。
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
11月22日(金)にちんどん鈴乃家presents「ちんどん屋さん体験」を開催しました。
今年1月に開催されたカフェ・ド・パピヨン「ちんどんショー」に参加された方の声から生まれた企画です。
まずは、ちんどん鈴乃家さんによる「ちんどんミニショウ」から🥁
※注意(お読みください)※
兄弟姉妹でお申込される場合は、同じメール内に複数名ご記入ください。
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
※注意(お読みください)※
兄弟姉妹でお申し込みされる場合は、同じメール内に複数名ご記入ください。また、お子様が複数参加される場合も、保護者は1名までとさせていただきます。
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
(メールアドレス:higashiwakahisa104@jcom.home.ne.jp)
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
(メールアドレス:higashiwakahisa104@jcom.home.ne.jp)
※注意※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
(メールアドレス:higashiwakahisa104@jcom.home.ne.jp)
※注意(お読みください)※
申込メールが公民館に届いていないケースがあります。
送信後は、メールが「送信済」になっているかご確認ください。
通信状態が不安定など、下書き・送信トレイに入ったままメールが送信されていないことがあります(送信待ちの状態)。
未送信メールを開き、再度送信ボタンを押してください。
メールが届きましたら、こちらから必ず返信します。2~3日以内に確認のメールがない場合は、ご面倒お掛けしますが公民館までご連絡下さい。(TEL:092-541-9548)
(メールアドレス:higashiwakahisa104@jcom.home.ne.jp)